青葉区すすき野に犬の保育園Passoオープン!
こんにちは。Passoの松川です。
2024年12月16日についに横浜市青葉区すすき野に「犬の保育園Passo」がオープンしました!

オープン初日は、練馬春日町にあるドッグリサーチカンパニーのタリ店長が遊びに来てくれました。
そして、ドッグリサーチカンパニーで私が働いていた時に、コロコロのパピーだったドジャーくんも来てくれました!
さらに!ドジャーくんの兄弟犬も駆けつけてくれて、賑やかな初日を迎えることができました。


遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました!!
「犬の保育園ってどんなところだろう?」「松川ってどんな人?」などなど、少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ見学?遊びに!来てください!
強引な勧誘等、一切いたしませんので、安心してお気軽に遊びにきていただければと思います。
私が犬の保育園を作りたい!と思った理由はいくつかあるので、機会を見ながら少しずつお話したいと思いますが、一番大きな理由は「犬同士が安心安全に学べる環境を提供したい!」でした。
犬は人間と同じく群れで暮らす社会的な動物であり、社会的学習という他の個体を観察して模倣する力を持っています。
自宅では怖がってクレートから出られなかった子が、他の犬の様子を見て「ここは怖くない場所なんだ」とクレートから出てきたり、先輩犬の遊び方を観察して、他犬との遊び方・力加減などを学んでいく犬…。
そんな風に他の犬の様子を観察して学習していく犬たちをたくさん見てきました。
人間が教えようとしてもなかなかうまく伝えられないことを同種動物間では、とてもスムーズに教え合っています。
この光景がとにかく尊いんです!!犬という動物の素晴らしさを感じる瞬間です!犬ってすごいなぁ!愛おしいなぁと感じる瞬間です!
しかし、一方で一般家庭で飼育されている多くの犬は、ひとりでお留守番をする時間が増えています。
本来は群れで暮らす社会的な動物が、ずっとひとり・・・・・・
でも、保育園で他の犬と過ごすことができれば、一時的なその場限りのパック(群れ)だとしても、犬が犬らしく群れで過ごすことができるのです。
こんな想いを胸に犬の保育園を作りました。

皆さんの大事な家族である愛犬に、犬らしく過ごす時間を作ってもらえたら嬉しいです💓